こんにちは!
神奈川県横浜市の港南区を拠点に出産の撮影(バースフォト)をやっている
出張フォトグラファーのMahiro Nakagiri Photographyのまっひーです。
今回は前回①の続きになります!
今回はお写真多めでその日の臨場感を伝えられたらと思っています。
1月11日の朝、お母さんからの連絡あり。
急ぎご自宅に向かいました。
ご自宅に到着したちょうどその時、赤ちゃんが誕生しました。
緊張気味のお姉ちゃんと、お兄ちゃん。
かと思いきや、お兄ちゃんはすぐにゲームに夢中に。笑
これもリアル。
4130gの元気な男の子。お母さん、すごすぎる。
赤ちゃんも検査をして。
自宅出産に反対だったお父さんも、無事に産まれてきてくれた我が子に、この表情。
緊張がほぐれて「早く抱っこさせて〜!」のお姉ちゃん。
今度はお兄ちゃん。順番こね。
出産を見守ったおばあちゃんも抱っこ。
どんな想いだったんだろう。
家族全員に抱っこしてもらって再びお母さんの元へ
バタバタと学校を早退してきたのがわかる一枚。
お産にも間に合って、「家族全員で迎えるお産」が叶いました。
お母さんがお腹の痛みを感じながらも作ったお弁当を食べて。
「僕、まだお腹の中にいる」と思っていそうな、この表情。
お父さんがお祝いに買ってきてくれたお寿司を頬張る、助産師さんたち。
尊い瞬間に立ち合わせてくださって、本当に感謝。
Mahiro Nakagiri Photographyでは写真が完成したら
オンラインギャラリーを一緒にみる、
“ギャラリービューイング”というものをしています。
こちらのご家族とのギャラリービューイングは、
再度ご自宅にお伺いしてさせてもらいました。
僕はいい子にしてたよ。
スライドショーで「お産の日」を振り返ります。
改めてお兄ちゃん、お姉ちゃんたちに、
出産の日のことを聞いてみたり。
お母さんにも、今の気持ちや一番想いが
高まる写真について話してくれました。
ギャラリービューイングで
写真をみた感想をアウトプットしてもらえるので
写真に対しての愛着が増します。
お兄ちゃん、お姉ちゃんもおくるみを巻いて撮影したとのことで、
リクエストにお応えしました!
さっきまで泣いていた赤ちゃんも、
お腹の中の密着感を思い出して、リラックス。
お母さんから後日、素敵なご感想もいただきました。
“どれか一枚というのではなくて、全ての瞬間が宝物”
この言葉がとても嬉しかったです。
産後4か月経って、さらに「お産の日」への思いを
愛おしく、懐かしく感じらているのかなと思います。
欧米ではバースフォトグラファーという専門職があるほど
メジャーなジャンルの撮影ですが、日本ではまだ聞き馴染みがないですよね。
「バースフォトってなんで撮るの?」とよく尋ねられることがあります。
これはとても深〜い質問だと思っていて
私の中でもまとまりきっていない部分があるのですが(笑)
”「私のお産の写真」が未来の私に教えてくれることがあるから”なんだと思います。
それは、
命を育む覚悟をして、
自分でも信じられないほどの力を発揮して
命を産む、迎える。
どれだけ自分が尊いことをしたのか
どれだけ愛おしい存在と出会えた瞬間だったのか
渦中では知り得ない視点や感情を
思い起こさせてくれるんだと思います。
fresh48は「産後48時間以内」にする撮影です。
Mahiro Nakagiri Photographyではfresh48のご依頼も承っております。
産院の許可がおりれば、産後48時間以内の母子の姿を残すことができます。
メリットデメリットを挙げるとすれば以下になります!
メリット:シャワー後、メイクをして撮影できる。心の準備ができる。
デメリット:産まれた瞬間の頭から湯気が出ているようなバース特有のシーンが撮れない。
赤ちゃんが黄疸などで撮影が難しくなる場合がある。
→その場合は「退院の日」撮影で病院からご自宅までの撮影に同行します。
撮影のご相談はお気軽に公式ラインからどうぞ!
▼こちらのお母さんが選んだバースフォトのサポートサービス
ナチュラルバースサポート
東京・埼玉・神奈川・千葉での自宅出産をサポートされているの出張助産師さんチーム。
パワフルであたたかくて一緒にいるととても元気をもらえる、
本当にかっこいい助産師さんたちです。
ナチュラルスタイルを得意とするフォトグラファーが、
赤ちゃんと家族の自然な姿を撮影します。
その日の物語を残すような温かみのある写真は、
家族にとって大切な一枚になるはずですよ。
ご自宅などへの出張撮影も可能なので、
お気軽に「Mahiro Nakagiri Photography」へ
ご相談ください。
Feature
「今月の#なにげない日常が好き」
掲載
「今月の#なにげない日常が好き」
as seen in
as seen in
APAアワード2024写真部門
「夫よ、みてるか」入選
APAアワード2024
「夫よ、みてるか」
写真部門 入選
なんでもない日こそ尊い展
ギャラリーウォール・展示
第62回富士フイルム
フォトコンテスト組写真部門
[サヨナラ、小さい僕」優秀賞
第62回富士フイルム
フォトコンテスト組写真部門
[サヨナラ、小さい僕」優秀賞
なんでもない日こそ尊い展
ギャラリーウォール・展示
TIFA 2024
「Shiozawa」
History部門 銀賞
TIFA 2024
「Shiozawa」
History部門 銀賞